MATCH Leather Works の All That's BANZAI !

長濱レザーのMATCH Leather Works

アトリエ、着工します

 MATCH Leather Worksでございます。

 以前からお伝えしていたアトリエに関してですが、ついに着工が決定しました。工事スタートは8/20予定。そこからおおよそ一か月半ほど後の10/10が完成予定です。

 そこから内装や外装の出来る所を自分で整えていって、11月中のスタートを一応の目標としています。

 そんな訳で頑張ってます!

 着工前に出来る事を少しでもやってしまおう、と柱を磨いたり壁を磨いたり扉を磨いたり…なんだか磨いてばかりですが、ずっと使われていなかったので致し方ありません。

 まず玄関!

f:id:matchlw:20180810205906j:plain

 現在はこんな状態です。

 このこじんまり感が好きで、このままにしようと思っていたのですが早速不都合。

 超 絶 動 き が 悪 い 。

 戸そのものが古くて動きが悪いのと下部のスベリもダメでほぼ動かず。外して修理しようにも建物の構造上、戸が外れないという謎仕様。諦めました。お願いしていた工事外ですが直していただく事に。戸横のモルタル壁がなくなり、ちゃんと外せる仕様になります。木製扉に変更する予定です。

 内壁は漆喰塗り。

f:id:matchlw:20180810210108j:plain

 セロテープがバシバシ貼ってあったりヘコんでたりしますが、剥離する事もなく状態自体はそんなに悪くありません。最初は珪藻土とか白い塗料でそれっぽい感じにしようと思っていましたが、建坪わずか5坪という狭小住宅。スペースを無駄には出来ません。なので、こういうスペースの一部あるいは全部を黒板にします。

 作業予定や出店告知、作品のPOPを書ける。来ていただいたお客様に落書きをしてもらえる。ご近所の方にお知らせやらも書いてもらえる。なかなか楽しく出来そうです。で、月末には全部消しちゃうけど写真を撮ってスクラップとして残す。振り返りも出来るので色々遊べそうです。

 そしてその横の木の引き戸。

f:id:matchlw:20180810205918j:plain

 そうです、トイレです。

 ずっと昔の建物なので下水は通っていません。なので下水接続とか諸々お願いしています。でもこの引き戸は残します。なんか雰囲気好きなので。しかしさすがに年代物。だいぶ古びていますし後ろのベニヤは半分朽ちています。なのでリメイク!

f:id:matchlw:20180810205942j:plain

 朽ちたベニヤは剥がして枠はヤスリでガシガシ磨きます。水拭きすればだいぶ復活しました。これに柿渋&べんがらを塗って油入れします。かなり印象が変わるはず!

f:id:matchlw:20180810210101j:plain

 イメージとしてはこんな感じになる予定なんですが、果たしてどうなる事やら。

f:id:matchlw:20180810205926j:plain

 現状この状態…床板入って柱磨いて色付けて古びた漆喰壁が真っ黒な黒板壁になれば印象変わります…よね。

f:id:matchlw:20180810205933j:plain

 作業台を設置する側の窓から見えるこの景色。この風情に惚れてここにアトリエを作る事を決めました。手狭だし古いし初期投資はかかるし駐車場も別だし難しい物件ではありますが、そこは惚れた者の弱みです。好きなんだからしょうがない。

 完成した暁には、是非遊びにおいでください。

 黒板壁に落書きしていってくださいね。

 

 お付き合い、ありがとうございました。

マッチ箱とエイジング

 MATCH Leather Worksでございます。

 最近は相も変わらずPCでマッチ箱のデザインでウンウン言ってたりしますがなんとか頑張っています。ちなみに家事も頑張っています。豚の冷しゃぶシソと梅肉ソース和えが夏にピッタリ。そんな今日です。

 さて、マッチ箱のデザインがほぼ決定いたしました。

f:id:matchlw:20180802220900j:plain

 なんかピントがズレてますがこんな感じでいきます。ご時世に合わせてQRコードをつけてみました。元々URLだとかメールアドレスだとか書いてたんですが、ネットでアクセスしてくる人は屋号やキーワードで検索して自サイトに飛んでくるからわざわざ書かなくていいよね、という事で。

 ちなみに電話番号はまだありません。基本はオンラインでのやりとりを主にしたいと考えています。製作中はほぼ電話に出ない(気付かない)ので…余裕が出てきたら作ろうとは考えてますが、固定回線は不要と考えてます。どこかに出店してたら結局出られない電話なんていらん!という考え方なので「番号書いてるけど携帯じゃん!信用出来ない!」とか思わないでくださいね。

 近いうちにマッチ箱は発注します。アトリエオープンよりも早めに仕上げてバラ撒きます!

 

 今回は少しだけマジメに、長濱レザーのエイジングについてちょっとだけ。

 エイジング。経年変化ともいいます。皮革が汗だとか油だとか紫外線だとかいろんなモノを吸収して雰囲気を変えていきます。コレが皮革製品の面白さだと言っても過言ではありません。もちろんエイジング=汚くなると考える人もいるので一概には言えませんけれど。個人的にはキズついてたり汚れムラが出来たりしてクタクタになった革は、歴戦の勇者のようで大好きです。

 生成ヌメ、所謂タンローという革のエイジングは既に有名でしょうが、長濱レザーのエイジングはおそらくウチでしか御紹介出来ないと思います。

 使い方などでエイジングはいくらでも変わってしまうので、ざっくり方向性だけ書くと…

 ①大きな色合いの変化はない

 ②ヌメっとした光沢が出る

 ③柿渋の塗膜が色濃く変化する

 ④オイルを吸うほど重厚な雰囲気になる

 といった感じでしょうか。

 ①に関しては、べんがらは「地球が崩壊しても色の変化がない」と言われるほど安定している物質。それが皮革をコーティングしているので、タンロー革に比べれば最初の状態からの変化は非常に少ないです。染色革でなく塗り革なのでその傾向は顕著。使う程飴色に変化して…というよくあるパターンの説明にはあてはまりません。逆に言えばいつまでも刷毛塗りの木目感が続くと言えます。

 ②はおそらくエイジングが進んだ革はすべてその傾向にあるのではないか、と思っています。圧がかかって微細なデコボコがならされてツルツルになる訳です。光沢はもちろん出ます。ただ長濱レザーのヌメっとした感じは柿渋塗膜によるもの。柿渋は固まると塗膜を作りますので、その塗膜がぬめりのあるツヤを更に強くしています。

 ③にある柿渋の色変化。日光に当たる事で色が濃くなります。これについては皮革のエイジングと同じですね。日に焼けたというヤツです。更に地の皮革も透けて見えていますので、こちらの変化も合わせてなんとも独特な変化をしていきます。

 ④は長濱レザーを作ってから持ち歩いている自分の個人的感想でもあります。自分は正直あまりオイル入れを行いません。手回り品はほぼ毎日触るので、手の油が勝手に入るので。なので雨に濡れてしまってちょっと具合が悪そう…という時ぐらい。あとは半年に一回くらい軽く入れて磨くくらいです。最初の段階ではオイルは最低限しか入れていませんが、ヌメり感が深くなっていきます。特にコインケースが凄く手に馴染むようになりました。なくしてまた最初からエイジング、となったらかなり悲しくなるでしょう。

f:id:matchlw:20180802220850j:plain

 写真左の縦折り財布「TATE」は初期の試作で2年近く。右のコインケース「CHIBI」は7か月持ち歩いています。最初はもっと明るい赤茶色でしたが、なんだか貫禄が出てきました。特に「CHIBI」は持った際のフィット感がいいので、なんとなく手持無沙汰な時は意味もなく手に取ってしまいます。

 今年中にはアトリエをスタートさせますので、エイジング具合が気になる方は御来訪の際に「財布どんな感じになってるの?」とお声掛けくださればニヤニヤしながらお出しいたします。

 ちょっとテイストの違うエイジングをする長濱レザー、どうぞあなたのお手元に。

 

 お付き合い、ありがとうございました。

マッチ箱 is so good

 MATCH Leather Worksでございます。

 台風が猛烈な右フックで関東から近畿へ向かっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は神殺しとして有名な氷結ストロングゼロを飲みながらデスクでブツブツ言っています。ダメですね。最近のストロング系チューハイは人を殺しにかかってます。正直炭酸水で割りながら飲むくらいが適切でしょう。

 ダメ人間っぷりを発揮していますが、ちゃんと頑張るべき事はやっております。先日から考えていたマッチ箱。なんとかデザインが完成しました。あとは色をどうするか…と悩んでいたのですが、こういう時は色んな人に見てもらうべき。そんな訳でヒアリングを行いました。結果、一番濃い赤が人気。正直自分もコレが一番気に入ってる。じゃあ決まりじゃないの!…となるのですが、文字の視認性とかそういう問題が微妙にひっかかっているんです。多分問題ないだろうとは思うんですが…

f:id:matchlw:20180728222719j:plain

 ちなみにモノとしてはこういう感じ。気に入っているのは一番手前のものですね。べんがらの赤をイメージしているので、コレじゃないとある意味役に立たない部分もあります。他のは「こんなのがあってもいいんじゃね?」くらいの感じだったり。

 長浜新名物!とか勝手に書いてますが、怒られないかとかはもう気にしません。長濱レザーを名乗る時も「やったモン勝ちだから」と周囲に散々言われたので、その心意気で取り組みます。実際そのつもりで頑張ってますからね!

 最大の問題は所謂「ドメイン」というヤツです。サイトの住所みたいなものなのですが、これを独自で取得するかどうか。

 例えば「matchleatherworks.com」とか「nagahamaleather.com」みたいな感じで取得しておくとお客様にわかりやすい。メールアドレスもそんな感じで作れるのでステキ。何より安心感がある。でも未だに貧乏性だし個人でボチボチやっているので「ホントに必要なのかしら」とか思ってしまう。間違いなくあった方がいいんですけどね。

 じゃあなんでやらないの?

 

 わ か ら な い か ら

 

 そう、よくわからないのです。ドメインを取得するのは色んなサイトがあるので、そこで取得出来る。現状サイトを構築しているwix独自ドメインに対応してる。

 そこまではいいんだ。

 何がわからないかといえば「独自ドメインにする事によって今までのアドレスは無効になってしまうのか」という事です。

 そうなるとちょっと面倒なんですよね。印刷物が全てダメになってしまうのですよ。名刺とかフライヤとか。それを全部作り直すのも金銭的に厳しい…

 なので二の足を踏んでいる、というのが正直な所。誰か詳しい人に教えて欲しいものです。とりあえずマッチ箱はショップカード代わりに作るので、欲しい方は是非もらってください。

 アトリエに関しては、足場作成の許可もいただけたし具体的に進んでいけそうです。ただ、入口のドアの立て付けが猛烈に悪い…磨いてシリコンスプレー吹けばなんとかなるんじゃないか、と思ってたんですが甘かった。全く役に立たない。今日工事をしてくれる業者様にみてもらったんだけど、これは面倒なドアだとお墨付きをもらってしまった。なんせ引き戸のくせに戸が外せないのだ。何言ってんだコイツ的な感じなのだけど本当なのです。外せるだけのスペースの余裕がないのです。

 壁ぶっ壊して外すしか方法はない、と苦笑いしながら仰る業者様。OK、だったらぶっ壊してくれ、と破壊をお願いしました。ついでに戸の交換も。興味持って来ていただいても戸が全然開かなかったら第一印象最悪ですからね。予算オーバーですけど交換します!ボク頑張る!

 そういう訳でお盆過ぎの8月後半から着工予定。10月初旬完成の予定です。まぁそこから内装とか色々触ったりするので、実際に動き出せるのは11月~12月くらいではないでしょうか。看板作ったり作業台用意したりもしないといけないのですが、まぁそれはボチボチと。

 さぁ、頑張るぞ!

 

 お付き合い、ありがとうございました。

マッチ箱 is good

 MATCH Leather Worksでございます。

 現在は相も変わらず地味な作業を繰り返していますが、頑張って生きています。作業台の前で黙々と事務作業を行うorキッチンで黙々と作り置きおかずを作る毎日。こういう事も大事だと思うので、キッチリやっていきます。

 で、今何をやっているのか。今年中にスタートさせるアトリエをお知らせする為の媒体作りです。一般的にはショップカードと言われるものやフライヤを用意するのでしょうが、ちょっと違うモノを作ろうと躍起になっています。で、何を作っているのか。

 マッチ箱です。

 屋号がMATCH Leather Worksなので、関連付けてマッチ箱です。もちろん中身もちゃんと入るように業者様にお願いします。

 紙媒体は扱いやすいですが、埋もれてしまうんじゃないかと思っての事です。実際何かに使えますしね。BBQにでも持って行ってもらえれば幸いです。

 で、延々と苦手なPC触って考えてます。イラストでも入れようかと思ってたんですが、あんまりピンと来ない…じゃあ必要最低限の情報だけ伝えられればいいか、と基本文字と屋号ロゴだけでいく事に。超シンプルですが、逆に自分らしくて良いようにも思います。

 そんな訳で事務仕事の机がこんな状態に…

f:id:matchlw:20180726224022j:plain

 完全に工作台になっています。こういうのって好きなんですけどね。印刷して組み上げてイメージを掴みます。データで見てもあんまりよくわからない。実際に形になったモノを触ってみないとわからない。昔からずっとこんな感じで作業をしています。効率悪いよね、とかよく言われますが全然気になりません。

f:id:matchlw:20180726224014j:plain

 で、結局こんな感じになっています。個人的にモノトーン&マッチの先が赤という組み合わせが好きだったんですが、嫁様の「全体に色付いてる方がカッコいい」という意見も取り入れて作ってみました。こうなってくると、もう何がいいのかよくわからなくなってきます。深夜に書いたラブレターみたいなもんですかね。次の日冷静になって見てみるのが一番いいのかもしれません。

 ちなみにリサイクルレザーに関しては難航しています。綺麗に塗れるのはいいのですが、あまりしっかり定着してくれないのです。動きのある所は簡単に剥がれてきますし、強めに力が入ると剥がれ落ちてしまいます。一言で言えばアウトな状態。

 塗り方や塗装材料を変えればいいのか。それともリサイクルレザーを違うものに変えればいいのか。色々な方法を試してみなければわからないのが正直な所。

 材質としては可能性を非常に感じているので、もう少し執着してみようと思います。

 さぁ、明日も頑張ろう。派手じゃなくてもいいので、堅実で丁寧に誠実に。

 

 お付き合いありがとうございました。

低浮上ですが頑張っています

 MATCH Leather Worksでございます。

 最近はブログやfacebookの更新があまり出来ていませんが、裏で色々頑張っています。低浮上だからといって悲しい顔でションボリしている訳ではありませんので御安心ください。

 

 アトリエの改修が出来る状況になったので、そちらの準備を本格的に行っています。まぁ内装どうするとかどんな作業台使うかとかはまだ全然考えられていないのですが…

 なんにせよまずは建物を使える状態にしないと始まらないので、ソレをずっと頑張っています。

 工務店様に「はい、ヨロシク」という訳にはいかないので、元々置いてあった古いシンクやダメになった畳を自分で捨てに行かなくてはいけません。銀行様とお付き合いさせていただくようになったので、書類やらなんやら集めるのに飛び回ったり。なかなかにバタバタしています。

 ちゃんと御依頼いただいたものを製作したりリサイクルレザーのテストをしたりもしています。ちょっと生活環境が変わりまして、家事をする頻度が猛烈に増えただけです。息子ちゃんのお世話もありますし…

 

 もう少し低浮上な時期が続くかと思います。「アイツ大丈夫か?」ではなく「アイツ頑張ってるんだな」と思っていただけると嬉しいです。

 

 お付き合い、ありがとうございました。

腰痛とサンビル

 MATCH Leather Worksでございます。

 残念な事に腰痛爆弾が炸裂してしまい、なんともならない状態。コルセットが恋人な訳ですが日曜は久々の出店です。

 岐阜県柳ケ瀬で開催されるサンデービルヂングマーケット。こちらに出店させていただきます。

 湖北や湖東にお住まいの方なら一度行ってみる事をおすすめします。地元の方にわかりやすく言うならば「毎月開催されるアート・イン・ナガハマ」みたいなイベント。かなり賑わっていますし、出店される作家さんや職人さんのクオリティも相当高いです。出店とか関係なしでお客さんとしてブラブラしたいのが本音。

 個人でも出店させていただいていたのですが、今回はちょっと違います。長浜特集という看板で出る事になりました。長浜のモノづくりの方と一緒にブースを構えます。いつも出店は一人で好き勝手ばかりやっていたので、ちょっと今回どうなるか楽しみでもありますので、是非遊びにおいでくださいませ。

 サンビルさんの方でも紹介を書いていただいております!

 

 少し前から取り組んでいるリサイクルレザーによる「長濱レザーLite」の製作。現状どんな感じかをお伝えします。

 使用感としてはちょっと柔軟性のあるボール紙といった雰囲気です。カッチリしているので、折り紙のような使い方がいいように思います。ただ、今回選んだリサイクルレザーがそうなだけで、違う製造元のものはきっとまた違うのでしょう。この辺はいろんな素材を試す必要があります。

 塗装に関してが一番問題です。定着はするのですが、曲げ耐性があまりありません。下地に樹脂が入っているのが原因でしょうか。曲げて動かしていると、いつのまにか塗装がなくなっています。素材を変えるor塗装を変えるのどちらかが必要になってくるでしょう。

 MATCH Leather Worksのセカンドラインとして迎えたい長濱レザーLite。もっと研究が必要です。

 

 とりあえず明日は岐阜。

 出店準備をする為に、腰痛と上手く付き合わなくては…

 

 お付き合い、ありがとうございました。

塗るぜ!リサイクルレザー!

 MATCH Leather Worksでございます。

 暑くて気を失いそうになるので、ガンガンにエアコンつけながらdアニメストアでクッキングパパとか流しながら作業をしております。昔のアニメは、今じゃ確実にクレーム来る事を平気でやってるんですよね。まぁそこに痺れたり憧れたりする訳ですが。

 そんなこんなで、リサイクルレザーが届きました!なので色んなテストをやってみましたよ!

 まずは塗ります!

f:id:matchlw:20180701192832j:plain

 はい、一回塗った感じだとこんな感じです。正直「随分汚ぇなオイ」と思いました。

 普段使ってるヌメ革と吸水性も表面の雰囲気も全く違います。そりゃそうですよね、吟面ないんですから。繊維にほぐしたモノを樹脂で固めてるんですから。違って当たり前。でも普段のやり方で続行します!

 玉砕の精神でやってみましたよ!

f:id:matchlw:20180701192847j:plain

 結果、こうなりました。思ってたよりも相当キレイに塗れましたね。しかもなんだかキレイ。1回目の塗装時が嘘のようです。今回は4回の塗りですが、1回ごとの塗りが結構ガッツリめでした。

 おそらく水分量を増やして、まずは素材そのものにしっかり水(柿渋)を含ませる事が重要なのではないかと思います。もう木に塗るのと同じ感じでいいのだろうか。

 次回は違う方法を試してみたいと思いますが、言える事がひとつ。

 

 可 能 性 を 感 じ る !

 

 ですので、超テキトーにサンプルを作ってしばらくの間使い倒してみようと思います。札入れ&カード入れ、カード入れ、コインケースの3種。ホントは名刺入れを作るべきだったのですが、色々間違えてカード入れになってしまいました。そうです、寸法ミスです。

f:id:matchlw:20180701192839j:plain

 そして最も可能性を感じているアイテムがコレ!

f:id:matchlw:20180701192821j:plain

 紙袋型カバン!0.6mmのリサイクルレザーを使っているのですが、思ったよりも強い!つぅかなんかカッコいい!近所のコンビニのお姉さんが「それカッコいいですね」って言ってくれたから強気になっています!

 これもしばらく持ち歩いて強度やらを試したいと思っています。

 使用感やら耐久度やらを一か月程テストして問題なさそうなら、実際に製作を進めようかと考えています。

 さて、名前をどうしようか。

 長濱レザーLiteとかにしようか。

 しばらくテストを続けて御報告いたします!

 

 お付き合い、ありがとうございました。